【おうち時間を充実させる過ごし方7選】アイテムも紹介! 

おうち時間充実過ごし方 アイキャッチ LIFE

おうち時間を充実させている人はどんな過ごし方をいているのか気になった事はありませんか?

おうち時間を充実させると言っても何をしたら良いのかわからない人もいるでしょう。

いつ会ってもキラキラとして輝いている人はきっとおうち時間を楽しんでいる人だと思います。

この記事ではおうち時間を充実させる過ごし方やアイテムも紹介します。

おうち時間を充実させる過ごし方7選

コーヒー、手帳、花

私のおうち時間での過ごし方ですが、色々と趣味を持っているのでひとりでも充実した時間を過ごす事ができています♪

50代ですが、この先の老後にも今からおうちで過ごす時間を充実させる趣味はあった方が良いと思います。

年齢を重ねても趣味を楽しんだり、学ぶ意欲がある人は素敵ですよね^ ^

読書をする

読書をする女性

ありきたりのようですが読書です。

個人的には読書をしない日はありません。

本を読む事によって色々な世界を旅するような気持ちになれます。

難しい活字だけの本ばかり読む事が読書ではありません。

コミックやコミックエッセイなども読みやすくて楽しい時間を過ごす事ができるでしょう。

植物を育ててみる

植物と木製テーブル

植物を部屋に飾るだけで私達の身体にたくさんの良い効果があります。

  • 疲労軽減
  • 空気清浄
  • 加湿効果
  • 抗菌効果

植物の緑色を見るだけでリラックスできますし、お部屋のインテリアにも取り入れると素敵ですね♪

一日に一回、霧吹きで水を与えながら植物とお話するのも楽しいですよ^ ^

桐島かれんの緑のある暮らし

霧島かれんの緑のある暮らし

引用:Amazon

霧島かれんの緑のある暮らしも本を眺めているだけで落ち着いた気分になるのでおすすめです。

かれんさんの家の素敵なインテリアや植物を使った料理なども紹介されています。

塗り絵や絵を描いてみる

美術道具

絵を描くのは苦手だから描かないのはもったいない事だと思います。

絵が上手い、下手には関係なく好きなように描いてみましょう!

案外子供の頃よりものめり込むかもしれませんよ♪

絵はどうしても苦手な人は塗り絵もおすすめです。

色鉛筆やクレヨン、絵の具等いろいろな道具を使って色を選ぶのも楽しいですよ。

身体を鍛えてみる

トレーニングする女性

身体を鍛えると言えば、ウオーキングやランニング、ジムでトレーニングを思い浮かべるかもしれませんね。

今はyoutubeなどでヨガやトレーニングなどが無料で教えてもらえるのでチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

なんとなく始めたおうちヨガやトレーニングが習慣になれば身体も変わっていくのだと思います。

何よりもジムに行くよりも移動時間の節約にもなります!

英語などの他の国の言葉の勉強をしてみる

地球儀とビジネスマン

外国の言葉と聞くと「英語」が一般的なのかもしれませんね。

英語を話せると世界を相手にビジネスもしやすくなるでしょう。

ビジネスだけではなく、海外旅行に行く際にも英語が話せると旅行が何倍も楽しめますね♪

英語以外でも興味を持った外国の言葉を学んでみると生活に刺激が加わる事でしょう。

生活にアロマを取り入れてみる

アロマ精油ピンクのお花

香りを嗅いで心地よい気分になれた経験はありませんか?

香りは約0.2秒で脳に届くと言われています。

自分の家や部屋に入った時、自分好みの香りに包まれると気分が上がりますよね^ ^

アロマと言ってもキャンドルや精油を使った方法等があります。

お気に入りの精油を拭き掃除の時にバケツの水の中に数滴たらすだけでもアロマ効果はありますよ♪

アロマキャンドルの香りを嗅ぎながら読書やストレッチをしても良いかもしれませんね。

香りが脳を支配する

アロマ 脳

引用:Amazon

上記は表紙も可愛らしくイラストも多めなのでおすすめです。

潜在意識の書き換え方法なども書かれているので香りの力で夢を引き寄せて見たい人は必見です♪

副業になりそうな勉強をしてみる

副業

なかなか景気も良くならず物価高も止まりそうにない世の中ですが、節約にも限度がありますよね?

お給料も上がらなければ他の収入源を考えている人も多いはずです。

おうち時間で少しだけ副業に繋がる勉強をしてみるのも良いかと思います。

まずはどのような副業があるのかを調べて気になるものを探してみるのも良いです。

お金も知識も自信もない私に稼げる副業を教えてください!

稼げる副業

引用:Amazon

まるでコンサルを受けているようだと高評価の副業本です。

副業を始めたいけれど何をしたら良いのかわからない人は読む価値があると思います。

会話形式なので読みやすいですよ♪

おうち時間を充実させるアイテムを紹介

マグカップと紫陽花

おうち時間の過ごし方を紹介してきましたがより良くする為には気分をあげるアイテムも必要です♪

おうちに帰ってきた時や休日にほっこりできるアイテムがあるだけで充実感が増します。

パワーストーンとサンキャッチャー

アメジスト

おうち時間を充実させるアイテムにパワーストーンやサンキャッチャー?

不思議に思った人もいるのかもしれませんね。

玄関や自分の部屋に帰ってきた時にキラキラとした物が目に入るだけで嬉しくなりませんか?

個人的にはパワーストーンはおうちや空間を守ってくれているような気がします。

サンキャッチャーはお天気の良い日にキラキラとした光を見るだけで幸せになります。

招財樹 金のなる木

アマゾナイト

引用:Amazon

パワーストーンの木が可愛らしくて良いですね^ ^

土に見立てた水晶もキラキラしていてとても綺麗です。

サンキャッチャーペンダント

サンキャッチャー

引用:Amazon

太陽に照らされて虹色に輝く光が素敵ですね♪

おうちや部屋が浄化されていくようです^ ^

筆記用具やしおり

しおり

読書をしたり勉強を始めたりする時に書店などで貰えるしおりを使っていませんか?

おうちにいる時こそ筆記用具やしおりにもこだわってみましょう。

筆記道具やしおりは比較的安価なものが多いのでコレクションしたりしてみるのも良いですね♪

しおりは手作りして楽しんでみるのもおうち時間を充実させるひとつになるかもしれません。

miatipi しおり

ゴッホとモネの栞

引用:Amazon

ゴッホとモネの紙製の栞です。

なんと30枚も入っています。

このタイプの栞、私はペン立てに入れていつでも使えるようにしています^ ^

ケトルとマグカップ

コーヒーミルとケトル

おうち時間と言えばコーヒーや紅茶などの飲み物は欠かせないですよね?

コーヒーミルなどを使い本格的にコーヒーを淹れて飲む人もいるかもしれませんね。

冬の寒い日にはストーブの上にケトルを乗せてお湯を沸かす人もいるでしょう。

せっかくおうちでのんびりできるのであれば道具にもこだわってみましょう。

お気に入りのケトルやマグカップを見つけてくださいね^ ^

電気ケトル コーヒーHAGOOGI

アンティークケトル

引用:Amazon

取手の部分がアンティークっぽくてカッコいいですよね♪

そしてちょっと男前です。

BRUNO ケトル

ブルーノケトル

引用:Amazon

大人気のBRUNOのケトルです♪

BRUNOはカラーがとっても可愛いですよね?

好みのカラーを選んで気分を上げちゃいましょう^ ^

デロンギ電気ケトル アイコナ・ヴィンテージ

デロンギケトル

引用:Amazon

オリーブグリーンにこの形、可愛いですよね♪

シリーズでトースターもあるようです。

セットで揃えて朝から優雅にトーストとコーヒーなんてオシャレですね^ ^

まとめ

この記事ではおうち時間を充実させる過ごし方7選とアイテムを紹介しました。

おうち時間を充実させる過ごし方7選

  • 読書をする
  • 植物を育ててみる
  • 塗り絵や絵を描いてみる
  • 身体を鍛えてみる
  • 英語などの他の国の言葉を勉強してみる
  • 生活にアロマを取り入れてみる
  • 副業になりそうな勉強をしてみる

おうち時間を充実させるアイテムとしては

  • パワーストーンとサンキャッチャー
  • 筆記用具やしおり
  • ケトルとマグカップ

おうち時間を充実させてキラキラと輝く毎日を手に入れてくださいね^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました